こんにちは〜
やっと衣替えを終えた
スギウラです

最近無性に〜
ラーメンがタベタイ!!!
(最近と言うかいつもですが…)
と、いう事で行って来ました
『文雅堂』(ブンガドウ)さんです
銀座通りにあるお店なので皆様
1度は行かれたことが
あるのではないでしょうか?!
早速お邪魔してみましょう!
カウンターとテーブル席で
24席ほどあり、テーブル席は
ゆったりしています^^
シックな雰囲気〜



今回お話を伺ったのは
オーナー岡嶋 英樹さんの
奥様である、岡嶋 宏子さんです
(とても綺麗なお方ですが
顔出しNG!残念〜〜〜)
オーナーは大阪生まれですが
お父様が伊賀出身という事で
この地を選ばれたそう

そもそもは大手企業の店舗・商品開発に
携わっていたのですが
ラーメン屋をしよう

という事で2006年7月にオープン!
今日までやってこられました
夫婦でそれぞれお店をするって
すごい…

そして文雅堂さん、
夜23:00までやってくれるのが
うれしぃ〜〜

夜のラーメンってまた格別〜

(スギウラも以前飲んだ帰りにお邪魔しましたw)
オープン当初は3品だったラーメンも
今では8品+つけ麺2品に増えて
サイドメニューも人気
です

お店をしながら新しいメニューを
考えて来られたとか!
中には”赤かげラーメン”白かげラーメン”と言った
忍者にまつわる名前のラーメンも
ありますよ〜!
さてここで、”お店に行くとつい迷っちゃう〜”
そんなあなたに
お店の人気商品のご紹介です
一見さんはまずこれ!!
白菜入りのあっさり醤油味
「文雅堂ラーメン 800円」
これ、頼むかもな〜…
白菜が入ってるのがまた嬉しい〜〜
続いて、宏子さん一押し!
山椒と唐辛子が効いた
「赤かげラーメン 900円」
こちら、聞く話によると
すっ…ごく手間がかかるとか!
そして、よくある唐辛子の辛さより
山椒の辛さ(珍しいですよね!)が
クセになる〜〜
と

常連さんも一押し!!
ん〜〜これは食べてみたい!
辛いものも大好きだし、この二択でも迷う〜

文雅堂さんのラーメンは
卵は使用されていないので
アレルギーがある方も安心です!
ラーメンに合うように細麺ですよ〜

つけ麺で使用されている麺
(こちらは卵使用しています)と
比べると細さ際立つ〜〜

(つけ麺は後半のお楽しみ
)

そして〜〜

ラーメンには欠かせない!
サイドメニューもご紹介
国産の豚肉、野菜を使用!
「ぎょうざ 360円」
美味しそうだよね〜〜
文雅堂さんの餃子は皮が
薄めとの事〜

ちょっといただいてみますね

甘い〜肉汁が美味しい〜〜!
パクパクいける

国産の材料を使っているので子供にも
安心です

文雅堂さん自慢のスープは
豚骨、鶏ガラの動物系、
しじみなどの魚介、鰹節、昆布などの
Wスープです!!
ラーメンによって魚よりにしたり〜
動物よりにしたり〜味を変えているので
何度も来ていろんなメニューが
食べたくなります!!
(思い出しただけでもう食べたい
)

次回(11月14日公開予定)は
お待ちかね

ラーメンを実食!しますので、
こちらもお楽しみにしていてください(*・ω・)ノ
美味しかったな〜〜〜!っw

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
駐車場はすぐ近くの
銀座中央駐車場だと
1時間分の駐車サービスを
受けられます^^
*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*
SHOP INFO
『文雅堂』
伊賀市上野忍町 2560
0595-21-4077
0595-21-4077
\営業時間/
11:30〜14:00
11:30〜14:00
17:30〜23:00
定休日 不定休
(コルニチョーネで
告知している場合もあります)
GoogleMapにも詳細載ってマス
*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*:::*
《だーこ広告 広告主募集》
お店紹介、イベント告知、求人情報..etc
ここで紹介してみませんか?
来客UP↑・知名度UP↑の
お手伝い承ります!
今なら飲食店無料掲載キャンペーン中!!
詳しくは下記のURLをクリック!