興味の対象が次から次へと
変わっていく
移り気キャサリンです。
今、ハマっているものは
ラジオです。レィディオー。
一日中聞いてます。
キャサリン、何か気になるもの
知りたいことがあると
足が向くのがココ。
伊賀市上野図書館。
こちらの図書館は
玄関を入って、カウンターを正面に
右手が一般コーナー
左手が児童コーナーと
分かれているので
子どもと一緒の時でも、少し
気が楽に利用させてもらっています。
児童コーナーの奥には
赤ちゃんコーナーがあるので
靴を脱いで赤ちゃん、子どもと
ゆっくり絵本や紙芝居が楽しめます◎
集中して遊ぶことができると思います!

そこで!
あるって知っていましたか?
************
毎月第4水曜日
10:15~11:30
************
この時間帯は乳児や幼児連れの方が
気兼ねなく利用できます。
赤ちゃんが泣いても
少し騒いじゃっても大丈夫◎
職員さんやボランティアの方々の
サポートもありますよ。
それから、読み聞かせイベントも充実
【おはなしの会】
毎月第2、4土曜日/10:30~
【えほんの森】
毎月第3水曜日/10:30~
【おひざでだっこの
おはなし会】
毎月第4水曜日/10:30~
*赤ちゃんタイム中に開催
【絵本と音のカーニバル】
隔月1回/10:30~
思っても、どうぞどうぞ。ウェルカム

周りの子どもたちの様子を見たり
読み聞かせや本に親しむことができます。
音や絵を楽しんでくれると思いますよ♪
詳しい読み聞かせのスケジュールは
HPをチェックしてください~☆
*
*
そしてそして!イベントのお知らせです!
きたる5月19日「Night Library

と題し、図書館が
とても幻想的

1年に1度のビッグイベント開催です!


7回目を迎える今年は
癒しがテーマ。
館内が布と光に包まれ
いつもとは違った趣に。
普段は閉館してる時間帯に
明かりがともった館内に入るのは
とってもドキドキ



そんな中で行われるイベントは
こちら~↓
「あかりの中のおはなし会」
絵本などの読み聞かせ。
時間:16:40~/18:10~
場所:1階カウンター内
定員:各回20名(子ども優先)※要予約!
5/8から申し込みが始まっているので
伊賀市上野図書館までお問い合わせを。
(0595-21-6868)
「マンドリンミニコンサート」
あたたかな音色に包まれて
図書館でのひと時を…。
時間:17:30~/19:30〜
(各回15分程度)
「ストーリーテリングにつつまれて」
心にひびく素ばなしを布と光に包まれて…。
時間:19:10~/20:10~
(各回10分程度)
「まんまる羊毛フェルトと
かわいい布の栞づくり体験」
時間:16:30~
定員:先着40名
材料費:200円
他にも
紙の栞、紙のキラキラブレスレットなど
(無料、参加自由)
駐輪場のところには
名張にあるパン屋さん「ル・マルシェ」
自家焙煎珈琲とナチュラルフード
による「月明りカフェ」が特別オープン!
夜に図書館に入るっていうだけ
でも
少し、ドキドキわくわく♪
柔らかい光が灯る館内で
耳を傾けるおはなしは
いつもよりうーんと
イマジネーションが膨らみそうですね☆
年に一度の伊賀市上野図書館の
幻想的な夜をお楽しみください~
※末日が土、日、月曜日の場合は
次の火曜日、12月28日)
図書館カレンダーでご確認ください。
《 だーこ広告 ~広告主募集~》
ここで紹介してみませんか?
来客UP↑・知名度UP↑の
お手伝い承ります!
今なら飲食店無料掲載キャンペーン中!(^^)!
詳しくは下記のURLをクリック!
https://daco.jp/archives/29526995.html